-
名前: 投稿日:2013/09/14(土) 22:34 No.44382
キーはエアロ屋じゃないって話やん
もちろんエアロ屋だけじゃクルマは走らないけど
今の有名エンジニアの中で自分でエアロの図面引くのはニューイくらいじゃないの?
今は専門職が増えたけど昔は何でもやらされたからニューイはエアロ屋上がりで統括職になったけど
最近はいろんな部分を少しづつ齧った人が上に上がるようになっとるんでないのけ
-
名前: 投稿日:2013/09/14(土) 22:43 No.44387
現在の噂と今年の傾向からすれば、エンジンのメルセデスvs空力のレッドブル…になるんだろうかね。
コース特性ごとに勢力図がはっきり変わる…なんていうのも面白そうではあるけど、一つ一つのレースそのものは毎回独走になるかも?
-
名前: 投稿日:2013/09/14(土) 22:47 No.44388
ウィリアムズが復活しても恐らく師匠はエンジンブロー連発でやっぱり師匠ってオチだろう
-
名前: 投稿日:2013/09/14(土) 22:59 No.44393
>>950
そ、それだけは……
-
名前: 投稿日:2013/09/14(土) 23:27 No.44399
開幕から誰かが死ぬと思う に一票
-
名前: 投稿日:2013/09/14(土) 23:30 No.44400
フェラーリはティム・デンシャムとるんだよ
あくしろよ
-
名前: 投稿日:2013/09/14(土) 23:33 No.44403
あのガッチガチのレギュだと差ってそんなに出なそうな気がするけど、どーなんだろ?
信頼性とレース全体を通してのマッピングとかかなあ差が出るのは
後はサイズに形状や排気の取り回しや熱量が変わってくるからそこら辺のパッケージングが
結局の所一番重要になりそうだよね
-
名前: 投稿日:2013/09/14(土) 23:39 No.44404
そろそろクソ速いけど脆いニューエイらしい車がみたいなぁ
あの脆く儚い輝きこそが彼のマシンの魅力なのに
ここ数年は速くて頑丈なマシン作りやがって・・・
-
名前: 投稿日:2013/09/15(日) 00:42 No.44416
スーパーフォーミュラのSF14が2Lでもすごい静かだったな
1.6Lの音、どうなることやら…
-
名前: 投稿日:2013/09/15(日) 03:11 No.44445
来年メルセデス勢が圧倒的に強くて、再来年マクラーレンだけ落ちるって事になりそうで怖い
-
名前: 投稿日:2013/09/15(日) 07:33 No.44464
V8レギュレ初年度のメルセデスエンジン・・・
2014惨敗の予感
-
名前: 投稿日:2013/09/15(日) 07:41 No.44468
新レギュレーションだとブーストは無制限だけど燃料の流量が制限だったかな?限られた燃料を高いブーストの中、熱損失とかロスをなるべくパワーに変えるためにするのはどうやるんだろーか?
今のエンジンでやってる空力のためのレゾネーターとか超遅角の点火時期とか自分たちの思いつかなそうな技術がでるのが楽しみだな!
-
名前: 投稿日:2013/09/15(日) 10:46 No.44485
※8
そりゃぁニューウェイ本人も進歩するだろ。
多分、技術レベルが上がってるのが大きいんだと思うけど。
ニューウェイの要求に技術追いついちゃっただけ。
-
名前: 投稿日:2013/09/15(日) 11:02 No.44491
もし本当にメルセデスエンジンと他にそれだけの馬力差があったら、ちょっとやそっとのエアロ差なんてひっくり返りそうだしな
ドラッグ無視してダウンフォース付けれるし
ただ、あくまで最高出力の差っぽいから、決勝はまた別の話になるかも
-
名前: 投稿日:2013/09/15(日) 15:11 No.44533
レギュレーションのことを考えると圧倒的な馬力差が出るとは思えないけどね〜
たとえERSの回生効率が良くても供給できるのは161ps(120kw)と上限が決まってるから馬力を上げるとなるとe/gに細工してあるとしか思えない
しかし、圧縮比に制限がなくても燃料流量の制限があるし燃費のことを考えると回転数上げられないし、劇的に馬力が上がるってのは少し考えにくい
もしかしてメルセデスはロングストロークにすることでトルク上げてるとかw
-
名前: 投稿日:2013/09/15(日) 22:01 No.44577
スレの685はトンマシスを忘れてしまってるようだな。。
※8
ニューウィーが妥協したとき=最強マシンが出来上がるとき
なんだよな。。
-
名前: 投稿日:2013/09/16(月) 01:07 No.44594
来年はエンジン年何機?
100PSの差が付いてても予選でしか使えない仕様では無いのか?
あと、ワークスと同じ仕様のエンジンが供給されるとは思えない。
自分達の邪魔にならない程度。ちょっとだけ落として、そこそこなエンジンを配って様子見かな。