-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 00:05 No.49080
まーたBGP001派とF1.08派との間での不毛な論争が始まってしまうのか
ちなみに俺は断然ブラウン派
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 00:10 No.49082
なんかアリクイやな・・
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 00:21 No.49083
邪道と言われるだろうけどBGP001はシーズン末期でスポンサーロゴも増えてフィンも追加された頃が好きですはい(特にブラジル
まぁそんな自分語りはどうでもいいとして…スレでも言われてるがブラウンはノーズに厚みがあったからなぁ
とりあえずノーズ以外の部分も正式なものが出て来てからじゃないとやっぱかっこいい悪いは言いにくいなぁ
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 00:22 No.49084
2009年のレッドブル初期型がかっこよかった
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 00:34 No.49088
ローノーズでも'07マクラーレンはすごくカッコ良かった
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 00:34 No.49089
チリトリウィングからヒゲソリウィングへ進化を遂げた
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 00:38 No.49090
>>348の画像の頃もいいけど、2000年代半ばの頃のマシンが一番好きだな
あの頃のマシンがどのチームも美しかったと思う
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 00:39 No.49092
普通に段差よりはかっこいい、でも違和感はあるな。
80年代〜2005年が最高にかっこよかった、大きく変わったけど全てかっこよさがあった。
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 00:43 No.49093
ぼくはブラウンのマシンが好きです(半ギレ)
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 00:46 No.49095
2007年のデザインが一番好きです、はい
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 00:49 No.49096
MP4/8人気ないね
俺一番好きなマシンなんだけどなあ
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 00:54 No.49097
※7
俺もそう思う
2003~2007年辺りがベスト
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 00:56 No.49098
ち○こノーズ・・・
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 01:02 No.49099
2003~2008年までの、ミニウィングが付いていたマシンは
醜さが半端じゃなかった。
2006年のシューマッハ引退と同時に、
F1からGTに興味が移ったよ。
たまたま見た2010年のマシンが、非常にすっきりしてたので、
現在はF1のファンです。F1速報も年間購読してますよ。
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 01:21 No.49102
セイウチノーズも復活するのかな。
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 01:30 No.49104
アリクイノーズの名付けよう
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 01:34 No.49105
なんかガキのち○こみたいだな
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 01:35 No.49106
個人的にはブラウン嫌いじゃない
フロントウィング狭まるなら意外とまとまるかもよ
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 01:39 No.49109
MP4/8大好きなんだけど…
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 02:03 No.49112
シャシーにしてもエンジン音にしても実際見てみないとなんとも言えないでしょうよ
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 02:10 No.49115
最高にかっこいいだろ
何で今までこの形にしなかったのかって言いたい
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 02:12 No.49116
あぁアリクイか
すごく納得
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 02:22 No.49117
可夢偉のユーロF3時代の映像にも、こんなマシンが並んで走ってたな。
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 02:25 No.49118
来年のモノコックの高さを繁反映させてない画像とかただの印象操作じゃん
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 02:27 No.49119
空力抑制してラップタイム落とすって言ってたけど,結局タイヤ開発と車両開発のおかげでラップタイム向上したこともあるからなんともねぇ・・・
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 02:57 No.49121
ブラウンのフロントってエヴァ量産機っぽい
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 05:08 No.49127
いっそハイノーズそのものを禁止してしまえばいいのに
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 05:41 No.49129
あ、やばいわこれ
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 06:01 No.49130
やっぱりチ○コにしか見えない
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 06:13 No.49131
ヘラクレスオオカブトの角みたいだなw
でも段差ノーズよりましだと思う
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 07:44 No.49135
レーシングカーに電気モーター付けた時点で
これじゃない感が山盛りで
どんどん糞になっていく
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 07:48 No.49136
この手の話題で慣れると言ってる奴ほど主張性の無い運営の思う壺な奴はいない。
あえて言おう。“慣れ”とカッコイイと“認める”は全く違うと言うことを
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 09:10 No.49147
まあそれが前提の話だからね
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 10:03 No.49153
だからって昔のマシンがカッコ良いかと言うと…。
あ、補正入ったファンの目線じゃなく一般的な目線でな。
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 10:42 No.49164
何度も言うが、来年の音がって言ってる人は 25年前のF1を知らない世代なんでしょうねwww
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 10:56 No.49166
チ〇コルドノーズ
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 11:08 No.49169
MP4/8が大昔のマシンといわれて
”えっ!!!” と思いつつ既に20年も前なのかと我に帰る。
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 11:27 No.49174
※37
さらにいうとMP4/4は四半世紀前のクルマですよ(小声)
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 11:28 No.49175
35<
若造ですからね、知りませんよ。僕は甲高いNAエキゾーストがF1サウンドだと思って現在に至りますから
今年より痺れるようなサウンドになると言い切れるのですか?
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 12:29 No.49195
※35
27年前から見ている年寄りだけどさ、音ならV12>V10>V8>ターボだよな。
で来年のターボはERSでの排気熱も回収するから、25年前のターボ以上に音は悪くなると思うよ。
あと来年の車はニューウェーが「不細工、鍵鼻」だって言ってたから、相当不細工なんだと思う。
ちなみに家の子供たちは塵取りウイングのF1から見ているから、昔のF1みても「カッコいい」とは言わないな。
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 16:54 No.49212
アリクイだっけか
なんかそんな動物思い出した
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 18:59 No.49253
2012,2013も見た目はあれこれ言われてたしな
始まるとなんとも思わなくなる
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 20:47 No.49305
来年F1がダサくなるならSF14が名実共に一番かっこいいシャシーになりそうだな。
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 21:08 No.49317
ニューウィーはハイノーズは嫌いだったけど微妙に持ち上げるのはマーチ時代からやってたよな。
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 23:17 No.49379
マリカDSのオバキューム思い出した
-
名前: 投稿日:2013/10/13(日) 23:42 No.49393
それにしても>>297みたいな懐古厨のオッサンは何とかならんのか。
奴ら思い出補正入りまくりな自分の意見が全てだと思ってやがる。
-
名前: 投稿日:2013/10/14(月) 02:11 No.49443
今のノーズよりマシだな。
-
名前: 投稿日:2013/10/14(月) 16:43 No.49561
ノーズがイモムシみたいだw
-
名前: 投稿日:2013/10/15(火) 13:33 No.49751
2010から観だした若造だけど、
2007-2008のゴテゴテ>20年位前>現在
って感じだな。
割と来年のデザインには期待してたんだけどな・・・
ダサくなるくらいなら、もっと空力規制緩和して、
各チームがやりたい放題な、カオスなF1を見てみたいわ
-
名前: 投稿日:2013/10/15(火) 21:51 No.49863
去年からまたF1見はじめたけど、今年の型ってか段差ノーズかっこええやん。
来年は鈴鹿行かんかも。ちょっとガッカリやわ
-
名前: 投稿日:2013/10/21(月) 00:48 No.50793
2011年から見始めた拙者にとっては違和感しかない。
いかんぜんフロントウィングがなぁ…
大好きなノーズはザウバーC30。
あのVノーズと曲線とカラーリングがたまらない。
-
名前: 投稿日:2013/10/22(火) 12:07 No.51041
むかーしTVの通販かF1モノコックでF642/2の実車を
5000万で売ってたけど、買ったやついたのかな?
-
名前: 投稿日:2013/10/25(金) 10:11 No.51496
セイウチノーズよりは・・・
-
名前: 投稿日:2013/11/03(日) 21:19 No.52900
アリクイと言うよりゾウムシだな
-
名前: 投稿日:2013/11/07(木) 07:03 No.53454
>53 たった5000万だったら買った奴いただろ。
最近だと8億でF1マシン買った馬鹿もいたくらいだからさ