-
名前: 投稿日:2014/02/02(日) 16:14 No.68053
とにかくプロストは悪、プロストが全部悪い、セナは神!って映画だったなぁ
セナの映画だから当たり前なのかもしれんが、中立性はまったく無い
-
名前: 投稿日:2014/02/02(日) 16:15 No.68054
ネカフェの映画コンテンツで見たなぁ
-
名前: 投稿日:2014/02/02(日) 16:19 No.68055
>>1
他人の嫁さん寝取る位の悪人だし、プロストGP時代アレジに賠償請求して
友情壊すし、その他数え切れず、当たり前すぎる位の悪人だから当然だろ。
-
名前: 投稿日:2014/02/02(日) 16:19 No.68056
20年、ふた昔。 いや、昔々か。
-
名前: 投稿日:2014/02/02(日) 16:20 No.68057
セナの映画みたことない映像いっぱいあったからおもしろかったな。
ラッシュもなかなかよかったぞ
-
名前: 投稿日:2014/02/02(日) 16:21 No.68058
前TUTAYAで借りたやつや
-
名前: 投稿日:2014/02/02(日) 16:25 No.68059
8時かーその時間はバラエティ番組とかのほうがみたいなー
かといって録るのもめんどくさい笑あんま興味わかないなー笑
-
名前: 投稿日:2014/02/02(日) 16:29 No.68060
※3
なんというか、わざわざプロストのネガキャンをしなくてもセナは凄いドライバーなんだから
セナプロの確執は描かないといけない要素とはいえ、もっと違う観点から映画作れなかったのかな?と思うのよ
-
名前: 投稿日:2014/02/02(日) 16:34 No.68061
ドキュメンタリーじゃないのか。
-
名前: 投稿日:2014/02/02(日) 16:49 No.68062
NEXT解約中…
-
名前: 投稿日:2014/02/02(日) 17:28 No.68068
セナはシューマッハとアロンソの次に実力のあるドライバーだと思う
-
名前: 投稿日:2014/02/02(日) 17:42 No.68069
RUSH良かったで!
映画館でないと、あの音の良さは伝わらんと思うよ。
-
名前: 投稿日:2014/02/02(日) 17:44 No.68070
セナはマシンの限界性能を100、時に120を引き出して命がけで戦う姿が印象的だったな
セナ以降も魅力・実力のあるドライバーは数知れず出てきたけどセナほど情熱的でストイックなドライバーはいまだいない気がする
もう一度セナに逢いたい
-
名前: 投稿日:2014/02/02(日) 17:56 No.68072
RUSHは監督がロン・ハワードやし、大々的にやってるからそのうち放送するやろ
-
名前: 投稿日:2014/02/02(日) 17:56 No.68073
>14
もちろん、映画館で見るつもりやけど
-
名前: 投稿日:2014/02/02(日) 18:16 No.68074
>>1 >>8と同感。劇場で見たけど残念な映画だったな
-
名前: 投稿日:2014/02/02(日) 18:29 No.68075
はっきり言って映画そのものは面白くもなんともない内容だった
-
名前: 投稿日:2014/02/02(日) 18:36 No.68076
お!サンキュー見たかったんだ録画しよう!
-
名前: 投稿日:2014/02/02(日) 18:54 No.68078
ジルの映画て・・
どうなったのかな?
-
名前: 投稿日:2014/02/02(日) 18:57 No.68079
セナって結局死んだから美化されてるだけだろ?
あのまま生きてたら気難しいおっさんくらいにしか思ってなかったはず
死後に祭り上げられることは良くあること
-
名前: 投稿日:2014/02/02(日) 19:20 No.68080
国葬にまでなった人の人生が美化ですか…そうですか…
-
名前: 投稿日:2014/02/02(日) 19:23 No.68081
セナは当てちゃったからなあ…シューも…
当てちゃうレーサーを敬うのは如何なものかと思うけどね。
ドスケベなピケや、成金のケケや、生真面目なデイモンに光を…
-
名前: 投稿日:2014/02/02(日) 19:28 No.68082
>20
自分は逆かな。言う通り、死後に過大評価されるのはよくあることだから
リアルタイムで見てない自分は、セナの評価も話3/4くらいの感覚で聞いてた
でも、今の時代になってあまり大声では言えないけど、当時の中継映像が
たくさん見れるようになって初めて、セナってやっぱ凄かったんだなって
感じるようになったよ。だからこそ、映画は残念だった
-
名前: 投稿日:2014/02/02(日) 19:31 No.68083
セナは現行ルールならペナルティー連続だな(笑)
確かにベストドライバーの一人だと思うが、極端に「神格化」し過ぎるコメントには笑うしかないな(笑)
-
名前: 投稿日:2014/02/02(日) 19:33 No.68084
映画自体は1800円払う価値は無かったな
-
名前: 投稿日:2014/02/02(日) 19:35 No.68085
※22
その3人ならば生真面目&苦労人のデイモンが一番映画に適してると思う
-
名前: 投稿日:2014/02/02(日) 19:39 No.68086
案外、チェザリスなんかコメディタッチの映画にしたらマニア受けするかも(笑)
勿論、興行的には失敗するだろうけど…。
-
名前: 投稿日:2014/02/02(日) 20:07 No.68089
>26
OPで裕福な子供時代のシーンを流しながらクレジット、
で、お父さんの飛行機事故のカットインが入って、バイク便の
仕事に向かうヒルの姿を写してOP終了
26のコメント見て即、絵が浮かんだわw
-
名前: 投稿日:2014/02/02(日) 20:14 No.68091
NEXT契約しているが、ブルーレイ持ってるからいいかな…
ハードディスク空きないし(汗)
-
名前: 投稿日:2014/02/02(日) 21:39 No.68139
今観てるけど、フジテレビのセナ死亡の中継は今でも泣ける(泣)
-
名前: 投稿日:2014/02/02(日) 21:40 No.68141
実際、神がかったレースする時があったからな、セナ。
-
名前: 投稿日:2014/02/02(日) 22:00 No.68151
wowowじゃ2年くらい前にやってたな。
-
名前: 投稿日:2014/02/02(日) 22:23 No.68159
自分もラッシュは昨日観てきた。
あんまり詳しくないんだけど、富士でP34にたいれるって書いてあって
帰宅後に調べるとちゃんと忠実だったみたいで細かいなーと思った(小並感)。
あとBBCの昨年からのオープニングの一部ってラッシュの映像かな?
-
名前: 投稿日:2014/02/02(日) 23:30 No.68174
それよりも、セナが亡くなった後にフジが放送した、追悼番組が見たい。
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 00:06 No.68189
見逃したorz
再放送ないかなぁ
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 00:57 No.68208
ずっと前にWOWOWでやったよね。
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 03:04 No.68234
セナは現行ルールならペナルティー連続だな(笑)
こんな事いうやつ良くいるけどシューマッハが無茶苦茶したせいで
必要以上に厳しくなってボンボンのレースって揶揄されるところまで
成り下がったんだけどな
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 11:01 No.68269
CXのコメントが入ってたってことは日本版だったのね
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 22:37 No.68408
>33
そのころに発売されたTAMIYAのプラモにもちゃんと”たいれる””しぇくたー”とかのデカールが付いてたよ!