-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 00:22 No.68194
ずっとCNNがスポンサーしてるってのも何気に凄い
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 00:25 No.68195
GEとはスポンサーと言うよりパートナーシップだよな。GEとなんかの技術開発してるって記事読んだし
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 00:27 No.68197
ゼネラルエレクトリック半端ねえwww
すっごい会社スポンサーになってんなあ…
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 00:33 No.68200
世界的にすごい有名な企業だよ
でも日本人にはあまり馴染みないよねBtoBメインだし
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 00:35 No.68201
「エレクトリック」ってあるから電気関係かと思うけど、確かに手広くやってるわな
日立とか東芝とか三菱とかそんな感じかな
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 00:40 No.68203
今年の公はGEのロゴ貼り過ぎやと思うw
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 00:46 No.68204
あのエジソンが作った歴史ある会社なのに
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 00:50 No.68205
intelはいっDELL
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 00:50 No.68206
GEっつーと、最近はダメそうな商売はスパッと見限るイメージあるから
スポンサーとしても、「相変わらずびりっけつやん」っつってスパッと撤退とかされても困るんだが
※2が言う技術開発とか共同でやってるなら、まぁ少しはマシか
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 00:50 No.68207
cnnもおらんかったか?
なんかもうワールドワイドなどメジャー企業じゃないとスポンサード出来無いふいんき
だが!
ここでグッスマやスカルプDには一つ侠気を見せてほしい
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 01:01 No.68209
テクニカルサポートだろ
コマツとかケンウッドなんかもやってたやつ
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 01:10 No.68215
おまえら!
GEは、世界で最大の企業だぞ!
創業者メンバーには、あのエジソンもいる
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 01:17 No.68216
これだけ大企業が揃ってたのら、
「予算の心配はしていない」
という発言にも納得できる
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 01:22 No.68217
ロータス、マクラーレン「ケータハムには生意気だ、お前のスポンサーよこせ」
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 01:29 No.68219
医療機器、薬から兵器、ジェットエンジンまで何でも作ります
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 01:32 No.68220
こんなにすごいスポンサーがいっぱい付いてるのになんで予算ないんですかねぇ…。
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 01:43 No.68221
スポンサーだけみたらUSF1かよと思うほどだが、まあ狙いは新興国市場。
マレーシアのチームなんで一応。
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 01:44 No.68222
エアバスだって技術提携してるってんだから、
航空力学やらなんやらのノウハウも少しは使えそうに思うんだが。
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 01:47 No.68224
ぶっちゃけそんなに金が出てる気がしないんだけどなぁ
どの企業からも
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 01:57 No.68225
入札提携納期の関係でよくGEさんと揉めます(憤怒)
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 02:12 No.68228
数年前デジカメ売り場にGE置いてあったけたいした性能ではなかったような記憶が…
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 02:15 No.68230
スポンサーというよりサプライヤーだろw
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 03:14 No.68235
おい理系多いんだろ?
家電じゃ日本で全く知名度ないが
仕事上はGE様の凄さ知ってる奴も多いだろ?
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 04:25 No.68239
ac4系の企業はGAか
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 07:06 No.68246
※23メードインPRCなGEの酷さは理系文系関係なく
海外経験者なら知ってるよな^^
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 07:10 No.68249
※21あのGEはジェネラル・イメージングの略で別会社
元は日本の光学メーカーをリストラされた人たちで
立ち上げた会社、当初の機種は良いのが有ったが
今は安物相応品ばかり。
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 07:12 No.68251
追加の持込スポンサーや資金が無いようだとカムイは途中で降ろされるだろうな
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 07:37 No.68253
日本でGEってーと、金融のレイクの親会社としても知られてるな
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 08:42 No.68257
本業での航空機値引きしてもらうための「これで安くしてくれ」だと思ったw
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 09:44 No.68261
マフラーにGE製アフターバーナーがこっそり装着されていそうだwww
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 10:06 No.68265
そういえばケータハムのサプライヤーにローランドがいてびっくりした。
楽器!? と思ったけどローランドDGだった、そりゃそうか。
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 10:53 No.68268
航空機のエンジンつったら大抵GEかロールスロイス入ってそうなイメージ
原発問題が話題に上がり始めてからその関連でも名前はよく聞かれたはず
エアバスもそうだが、超メジャー大企業やんな
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 11:41 No.68272
ssユナイテッドの悪夢が・・
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 11:47 No.68273
※32
航空機エンジンならプラット&ホイットニーも忘れないで!
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 12:08 No.68274
※35
F-15「せやせや」
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 16:22 No.68319
GE知らん人間がこんなに居る事に衝撃を受けた
理系畑歩いてると世間様と常識が違うんだと実感する
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 17:26 No.68333
いや理系文系関係なくGEは知ってるだろ普通…。
ダウに最初から採用されてる唯一の銘柄だし。
-
名前: 投稿日:2014/02/03(月) 17:38 No.68334
GEのM134 Minigun 最高
-
名前: 投稿日:2014/02/04(火) 17:13 No.68521
って言うか
裏方で使うコンピューター機材とか
データ処理ソフトとか
マネージメント協力とかってだけじゃね?