-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 20:22 No.166574
遅そう
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 20:24 No.166575
これ、黒色の部分が白色だったら良かったのになあ。文字は黒色にしてね
昔のマクラーレンみたいだが
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 20:24 No.166576
みなれるさ
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 20:27 No.166577
サイドポンツーン上面のマークが、ダサさを強調しておる。
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 20:28 No.166579
下位チームっぽくなってきた
デ・ラ・ロサ
「まさか、ホソダがこれほど引き離されてしまうとは誰も思っていなかった。パフォーマンスもそうだし、何より信頼性の面でね」
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 20:28 No.166580
悪くないけど、良くもないな~
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 20:30 No.166581
多少ガキっぽいカラーリングだが悪くはない
特に小学5年生あたりに受けそうなデザイン
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 20:30 No.166582
※4
先に全く同じコト言われたwあれはないわ
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 20:31 No.166583
ナイキさんにスポンサーになってもらおう
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 20:32 No.166585
がっかりがっかりがっかり
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 20:33 No.166586
グラファイトって炭素だからやっぱグレーというより黒なんだな
Hondaロゴが見やすくなっただけでも良しとしよう
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 20:34 No.166587
そうか。「guys」って「おまいら」か、すげーしっくり来るなw
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 20:38 No.166588
陽の光の元に出したらもうちょっと違うんじゃね(適当
多少印象変わったところでコレジャナイ感が消えるわけでもないが
しかし上から見た図の2段カモノハシノーズみたいなの
前からあんなだっけ…?
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 20:42 No.166590
※2
凄く肯定的に解釈するならホンダのテスト車カラーが黒で通称「カラス」だから
それにマクラーレン・カラーが合わさった感じとも取れるけどね
自分も白地にマクラーレン・カラーでいいのにと思う
今回、変更するならレーシングスーツの真っ白も同じように変えてほしい
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 20:42 No.166591
暗黒時代に埋もれた王者2人を表現しています
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 20:45 No.166592
安っぽいカラーリングだな
まだ前の方がマシだわ
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 20:46 No.166593
これはネウロイ
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 20:48 No.166594
白赤かオレンジ色が良かった
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 20:48 No.166595
ダサいダサいとダサい奴らが言っておる
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 20:50 No.166596
これダサいっていってる人ってセンスないよね。美センスないのにいっちょまえに語る
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 21:01 No.166597
ノーズのホンダエンブレムが赤くなくて、取りあえずホッとした。
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 21:06 No.166598
ゴキブリみたいだな
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 21:09 No.166599
オートスポーツwebっぽいけど今までよりは好きかも
まぁどうせf1中継なんか見ないで文字情報しか見ないけど
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 21:10 No.166600
なんかロータスみたいな悪役カラーっぽいな・・・
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 21:10 No.166601
悪そうなウルトラマンだな
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 21:17 No.166604
ヨーロッパラウンド終わったらもう一回変えてくれるよな
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 21:17 No.166605
おまえらがH(ホンダ)R(レーシング)T(チーム)とか言ってるから…
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 21:17 No.166606
これだと今のインドと変わらん。
塗料の重さを考えたら、隠蔽力が強い黒が都合がいいんだろうが。
メルセデスとの決別を示すの意味でも、かつての強かったマクホンのイメージを呼び起こさせる意味でも、白地にすれば良かったんじゃないかと思う。
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 21:19 No.166607
ダセえ
もうコーポレートカラーのオレンジでいいだろうに
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 21:21 No.166609
うん
オレもオレンジがいいと思う
でもよりいっそうダサいかもね
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 21:21 No.166610
面白いカラーリングだとは思う
今までのマクラーレン・メルセデスっぽさが消えたことは良い
上位争いできるようになれば白赤のマルボロカラー復活して欲しいけど
現状の下位争いではこのカラーリングでいいんじゃないかと思う
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 21:21 No.166611
スポンサー居ないなぁ
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 21:27 No.166612
ああ遅いザウバーだこれ
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 21:28 No.166613
サイドポンツーンの枕ロゴ以外はいいと思う。それが絶望的にダサいんだけどw
往年のカラー復活は※31の言うように上に行ってからの方が良さ気。だからホンダ頑張れよ。
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 21:29 No.166614
復活のヒスパニア2015
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 21:32 No.166615
これはダサい…せっかくのフラットなノーズがしゃくれてるように見える
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 21:33 No.166616
ツイッターで外人は好評価
俺もかっこいいと思う
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 21:42 No.166617
今年は秘蔵のヒスパニアグッツが役に立つ
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 21:48 No.166618
うわっだっさ
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 21:53 No.166619
KAKKEEEEEEEEEEEEEE
これは最速マシンになるオーラがあるわ
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 21:55 No.166620
上から見たら、サイドポンツーンの上側って蛾を連想したわ
どうせなら、この配色でダズル迷彩デザインにすれば良かったのに
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 21:56 No.166621
個人的には好きだわ
ヒスパニアと画像並べられると微妙な気もするが
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 22:00 No.166622
フロントの赤い部分が二つになって段差ノーズっぽいのがダメみたいですね
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 22:01 No.166623
スタジオ撮影とタイヤワックス補正かかってるな
ナイトレースもどうなんだろ
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 22:10 No.166624
ザウバーレン ホンダ
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 22:11 No.166625
なんかあれ
おっさんが履いてるエグイビキニみたいなの思い出した
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 22:13 No.166627
アスファルトに溶け込んじゃいそうな色
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 22:17 No.166628
何やっても文句しか言われないんだから、
全チーム共通カラーにして
スポンサーとナンバーだけ書いとけばいいよ
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 22:20 No.166629
俺は好き
どっかに銀色入れてほしかったけど
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 22:20 No.166630
自分は好きだな
前のカラーリングも嫌いじゃなかったけどシルバーだとメルセデス臭が強かったし
こっちの方がより一層締まってシュッとして見えるしカッコいいよ
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 22:25 No.166631
案外評判悪いのか、このカラーリング。
カッコイイと思うんだけどなぁ。
ノーズの2本の赤いラインとか斬新じゃん。
たしかに「下位チーム独特のカッコよさ」みたいな雰囲気はあるけれども。
はやく映像でみたいね!
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 22:26 No.166632
普通にカッコいいカラーリングだと思うけどな
ダサいダサい言われてて意外
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 22:32 No.166633
HONDAとHは赤にして欲しかった・・・
ってか、黒(に近い色)は真夏の炎天下で温度が上がったりしないんかな
普通の車は黒は熱くなりやすいけど
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 22:40 No.166634
サイドポンツーンにSONYと書いても気付かれないと思う。
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 22:41 No.166635
個人的には前よりは断然かっこいいと思う
…けどコレジャナイ感がすごい
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 22:47 No.166636
分相応で良いカラーリングじゃない?
下位チームらしくて良いと思う
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 22:50 No.166637
今、目立ってもメリットは少ないんじゃ?
だから今はあまり目立たないようにしてるのかもしれないよ
仮にマルボロカラーで伝説復活!みたいに派手に登場して、予選後方とか
周回遅れとか、バルサンとか、は悲しい。
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 22:52 No.166638
ダサいダサい言ってる奴の大半は、カラーリング自体がダサいとは思ってない
2010のぶっちぎりテールエンダーのHRTのイメージが投影されて一層ダサく見えてるだけ
黒メインはインドとどっかぶりでつまんないな…
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 22:52 No.166639
前の黒銀よりはカッコいいと思う 特にミラーのとこ
だけど赤使うならもっと大胆にしてよかったんじゃないかなー
シーズン途中でショートノーズになる可能性もあるのかね??
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 22:54 No.166640
※2に完全同意
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 22:59 No.166641
HRTレプリカは去年のザウバーだろうが!
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 23:03 No.166642
※46
マンキニ?
完全に一致ww
チ○コノーズがあれば完璧だった
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 23:19 No.166644
ごちゃごちゃしてるカラーリング好きな俺はこれは良い
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 23:25 No.166646
まあこれはこれでいいんじゃん的な感じ
ロータスにしてもそうだけど白赤にしたらしたで昔のカラーリング媚びすぎな所あるし
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 23:37 No.166647
カラーの良し悪しより、スポンサーの少なさを目立たなくしている、ってだけに見えるなあ。
個人的にはサイドのカラーリングを黒ではなくて、赤にしてほしかった。
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 23:38 No.166648
近年はヴァージンの黒ベースに赤が少し入った塗装が一番格好良かったからこれでいいわ
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 23:44 No.166649
なぜかたくなにオレンジを拒否するのか
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 23:45 No.166650
俺は知ってるんだぜ。
仮にこのマシンがチャンピオンマシンになったとしたら、お前らは「格好良い」と言うはずだ。
ほらアレだよ、速いマシンは格好良く見えるあの現象だよ。
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 23:51 No.166651
かっこいいと思った、少なくとも今季最初のカラーリングより全然いい
マルボロカラーが好きなんだが、煙草広告規制の下望むべくもないし
例え紅白カラーリングにしてもMの字意匠は使えないだろうし
そうなるとがっかり感はより強くなっちゃうわけで、これでいいや
-
名前: 投稿日:2015/05/06(水) 23:54 No.166652
多分速くなるにつれて、色が白くなっていくんだよコレ
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 00:26 No.166660
まあ下位マシンのカラーリングとか誰も興味無いしな
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 00:31 No.166662
サイド上面の枕マークは良いと思うがな
単純にあの二段ノーズみたいなのがダッサイわ、それでなくてもちょっと見栄えのしないデザインではあるが、あの2段ノーズ、あれさえなけりゃなあ
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 00:41 No.166663
※14
ホンダの真っ黒は単純にカーボンの地色ってわけじゃないの?
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 01:00 No.166665
ナイトライダー?
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 01:14 No.166666
ああ、この黒地に赤のカラーリングなんか懐かしいなと思ったらナイト2000か
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 01:15 No.166667
今までよりは全然マシ。
どうせだったらスーパーソフトで写真撮ったほうが色が統一できて良かったような。
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 01:22 No.166668
これじゃあ2.5期のホンダ自社製F1のカラスを今風にして赤帯つけました~
って言われても全否定できないレベルだは
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 01:24 No.166669
強くなる、、、らしい?来年のカラーリングに赤白とってるんだよ。
キット、ね??
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 01:27 No.166671
グレーのところ白っぽく加工したらかっこよくなったぞ
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 01:40 No.166673
蛍光塗料は?
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 01:47 No.166675
仮にマクラーレンがオレンジだの赤白だのにしたいと言ったって
現状のスポンサーが拒めば不可能だろさ。
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 01:54 No.166676
俺は落ち着いている。前より良いに一票、強くなったらまた変わるに一票。チャレンジャーカラーであって、チャンピオンカラーじゃない感じ。
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 02:04 No.166677
何故前より良いと思うかと言うと、しぬほど退屈な平板ノーズの単調さ、地味さがマシになったから。今の車体でメリハリつけるのは難しいと思う。二本線モチーフは、マクラーレン・ホンダ、バトン・アロンソでも表してるんじゃね?
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 02:36 No.166679
ノーズの2段ブーメランが致命的にダサい
B級SFの敵メカかよ
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 02:47 No.166680
成績次第かな。。。
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 02:55 No.166681
お金が足りないチームにありがちなカラーリングって感じがしてしまう・・・
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 02:58 No.166682
HRTの新車みたい
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 04:29 No.166687
格好悪く見えるのはスポンサーがスカスカだからだろ
何色にしても大きいスペースにスポンサーがつかなきゃ格好悪いと思うよ
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 06:45 No.166692
ファンが望んでいるのは日本でマクラーレンテストドライバーが乗ってるマシンのようなカラーリングなんだがなあ
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 07:15 No.166697
ノーズのラインがダサい
連コラみたい
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 07:32 No.166698
前よりはマシになったな
あとはスポンサーロゴが付いてくれれば
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 07:36 No.166699
なんか弱そうなデザイン
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 10:02 No.166710
お日様の下のノーズは赤がオレンジ色に見えてかっこよかった
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 10:37 No.166713
ぱっと見でどこが変わったのか分からなかった
そのくらい今年はマクラーレンを見る機会が無い
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 10:45 No.166714
「お迎えでゴンス」のアイツに一瞬見えた
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 11:07 No.166716
マノーの色違いか?
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 12:27 No.166725
※73
ホンダの歴代「カラス」車は黒に塗装してる
ワンポイントの赤のマークが良いんだよね
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 14:17 No.166734
下位チームっぽさを感じるカラーリングってあるよね。
言葉にできないけど、このマシンがまさにそう。
下位チーム臭がプンプンする。。
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 14:25 No.166740
誰かマクラーレンのツイッターにドラゴモデューロNSXの画像送りつけてやれw
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 14:36 No.166743
ださい
くさい
おそい
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 16:04 No.166755
がっかり
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 17:12 No.166766
外の太陽光での姿を見てみたいな。
地味に見えるけど、陰影とかで姿が綺麗に見えたりしないかなぁ~
それから、
グレーっぽいところが思ったより白っぽく見えるとか、内から別の色が浮き出てくるとか、、、ないか。。。
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 20:28 No.166783
メルセデスもペトロナスのロゴなしで、銀に緑のグラデーションただ塗ってても、はぁ?ってなるよ。
スポンサーがないとどうしてもキツイ。
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 20:50 No.166792
実際の戦闘力はともかく、見た目は三流チーム臭がすごい。
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 21:06 No.166798
ノーズの二重の赤ラインが、ドラクエ4のデスビサロの最終形態を彷彿させる。顔の上に顔が乗ってる感じ。。。
-
名前: 投稿日:2015/05/07(木) 23:23 No.166826
ドラ 一流
チーム 二流
見た目 三流
PU 四流←ココがダメ
-
名前: 投稿日:2015/05/08(金) 00:58 No.166838
太陽光の下だとグレーが際立って余計ヒスパニックになりそうな予感
-
名前: 投稿日:2015/05/08(金) 21:16 No.167008
RCF1と同じ色ということはホンダはまだテストだとアピールしてるんだろう。
-
名前: 投稿日:2015/07/01(水) 21:10 No.180294
ダサいダサいダサい
何で、白地に赤にしないで黒地にしたのか訳がわからない、マクラーレンも終わったねぇ。