-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 12:11 No.168481
中東のお金持ちは別にF1のファンじゃないだろうから、売りたいかもしれないね。
コンサル系の人に売るなら今だろ、とか言われたんでしょ。成績最悪だから。
ホンダどーすんだろ?
つか、ものすごい金額だろうから今の御時世、買い手いるんかいな。
こーゆーことしてると枕の価値どんどん下がっていくな。
まず勝利な。
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 12:31 No.168483
カナダの富豪・・・ウォルター・ウルフだな
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 12:38 No.168488
枕はF1の宝だ。
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 12:47 No.168493
※2
カウンタック懐かしい
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 12:59 No.168498
ホンダが買収しますホンダが買収してマクラーレンからホンダに変わればトヨタのF1コンストラクターズ復帰にも対応が出来ます現在のロン・デニスも納得します。
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 12:59 No.168499
マクラーレンが身売りとか・・・なんとかしろよホンダお前の責任だぞ
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 13:20 No.168502
枕のことは枕の責任だろう。自分で蹴りつけろ弱小企業が
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 13:33 No.168504
こんなこと言いつつ、実はHONDAマネー誘い込みたいんでしょ?
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 13:42 No.168508
野球と武豊を溺愛する中日スポーツの記事なので信用には値しないかと
まあ本当に売る気配が出て来たら本家タブロイドが
暇潰しのサッカー選手叩きを放棄してでも大騒ぎするから直ぐ分かるさ
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 13:47 No.168509
かつて栄光を誇ったチームも今や見る影もないな
枕ですらこういった身売りの話が出てくるくらいだからF1自体かなりヤバイ状況だよな
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 13:48 No.168510
スポンサーがつかないし長年付き合ってきたBOSSとかにメルセデスに移られたしなー
Feなんかマルボロがまた契約延長したんだろ
Mcはマルボロ切ってWESTにしたがタバコ広告廃止ですぐ消えたこと思うと、マルボロを連想出切るからってスポンサーつづけるのってチームからしたらすげーいいスポンサーだな
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 14:02 No.168514
ホンダに来年はあるの?
チーム身売り、PUはフェラーリへ。
バトン引退、アロンソ浪人後復帰せず引退
ホンダ事実上の撤退へ
マクホン壊滅へのカウントダウンが始まった!
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 14:04 No.168515
ついこの前「安売りするくらいならスポンサーいらん‼」と言ってたマクラーレンなんだからさ、、、
このネタはどうかな~と思うね。
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 14:11 No.168516
34みたいなアスペってほんと何なの?
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 14:17 No.168518
34は別にアスペでも何でもなく、単にダブルディフューザーはホンダ由来なんだぜって遠回しに知ったかしたいだけだと思う
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 14:18 No.168519
これはマクラのホンダに対する揺さぶりでは?
しっかりしてくれんとチームオーナー変わって大変なことになるよって。。
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 14:18 No.168520
34のはF1gateだかの記事抜粋だと思うけど
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 14:56 No.168526
※13
安売りはしないってだけで身売りでも高額なら大喜びなんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 15:05 No.168527
バカ共がマクラーレンの歴史調べてみろ
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 15:11 No.168528
前も身売りの話出てなかったか?
F1売るとマクラーレン・グループの影響が甚大から絶対売らないみたいなこと。
これマクラーレン・グループのメルセデスから買い戻したのを売ろうとしてるだけじゃ・・・
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 15:19 No.168529
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 15:22 No.168530
デニスの持ち分だけ守れたらいいってことなのかな?
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 15:24 No.168533
デニスの25%以外ってなってたね(陳謝)
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 15:27 No.168534
ブラバムが消えて、アロウズが消えて、ロータスが消えて
次に消える老舗チームはウィリアムズだと思っていた
老舗ではないがジョーダンは意外に持ったなぁという印象
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 15:36 No.168535
WIL Mc プライベータでも 格が違うけどな そうも言ってられんか
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 15:40 No.168536
何でF1ってここまで落ちぶれちゃったの?
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 16:08 No.168537
ホンダが買ってマクラーレンの車事業を拡大したら、アキュラとシナジーしたり、アメリカ向けに1500万円前後の大型SUV作ったら売れるんじゃない。
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 16:14 No.168539
マクラーレンレーシングの話しだから、オートモーティブは関係無いんじゃ?
ぇ?あれ?
この二つって同じなの?別々でしょ?(汗)
はーいっ‼ググってみるわ‼
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 16:16 No.168541
哀しいな・・・
F1という世界最高峰カテゴリーが・・・
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 17:06 No.168544
マクラーレンはメルセエスに生き血を吸われてるようなもんだな
それをホンダという輸血で補ってるが先がどうなることやら
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 17:08 No.168545
どんなバッシングを受けようともこれに懲りずに、ホンダもマクラーレンも焦らず腐らず地道にやって欲しい(お金の続く限り)。
ホンダF1第3期は、幾多の敗戦とリーマンショックというダブルパンチで終焉を迎えてしまったが、幻のRA109となってしまった『ホンダ製』BGP001の躍進と悔しさだけは決して忘れないで欲しい。あのマシンはコンストラクターホンダ初のチャンピオンF1マシンになっていたのかもしれないから・・・。今くじけたらそれこそ今までのホンダF1の全てが水泡に帰す。
過去の失敗を成功に昇華するのは他でもないホンダが一番やりたがってる事。どうか今まで通りの奮闘を願いたい。
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 18:26 No.168572
パディ・ロウもチーム代表を約束されてメルセデスへ行ったのについてないよな
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 19:26 No.168583
ブラウンGPがホンタのままだったらカーズ積んでたのでタイトルとれてない気がする。そうだったらベッテルは五連覇でシューマッハの記録を破る射程圏内確実なのに。
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 19:50 No.168593
ホンダの罪は限りなく重い。
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 20:09 No.168598
RA109はメルセデスエンジンとカーズなしが大きかった。
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 20:13 No.168600
まあ実際のところ枕はホンダ復帰で日本企業付くのを期待してただろうね
だが現実では今まで受けてきた仕打ちと人気低下のせいで日本企業は皆お断り
充てにしてた大型スポンサーとかも期待できず日本の反響も微妙だったので焦ってる
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 20:23 No.168602
マクラーレンも母体が変わってレッドブルも撤退すればメルセデス対フェラーリ=F1になるね
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 21:19 No.168622
F1は一度崩壊してしまえばよい
-
名前: 投稿日:2015/05/15(金) 23:08 No.168645
※36
>まあ実際のところ枕はホンダ復帰で日本企業付くのを期待してただろうね
期待はしてないだろ?付いても小口でしょ。大口付くなら2007年のアレ。。
てか、17年から給油復活。決まったね。
-
名前: 投稿日:2015/05/16(土) 00:34 No.168683
※38
いや、永遠に崩壊したまんまで良いよ
-
名前: 投稿日:2015/05/16(土) 03:29 No.168754
※35
メルセデスエンジンは本田製に比べて馬力があり操縦性など他性能も上
と、関係者も言ってて、wikiにも載っているくらい有名なんだけどね
F1撤退前からエンジン開発で水をあけられていたってことですな
-
名前: 投稿日:2015/05/16(土) 09:50 No.168792
※9
俺もよく知らんけど、中日や東京中日はスポ新じゃF1報道の第一人者なんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2015/05/16(土) 17:27 No.168880
※24
ティレルならわかるけど
なぜアロウズ?