-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 17:05 No.176619
マクローリンに吹いた
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 17:07 No.176620
全くどうでもいい話だけど、去年2014年のメルセデスのノーズ、好き。
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 17:14 No.176621
開発余地が0にならない限り、実走データをとってる以上どんな名目だろうとテストに変わりはないのにな
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 17:15 No.176622
低迷してるからなー多分予想の斜め上いくのが来るかも
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 17:23 No.176625
やっとエアロに大きな手が入ると思うと感慨深いな
空力組は初期評価が遅れてフラストレーション溜まってただろうな
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 17:35 No.176628
メルセデスはカメラの形状を除けば一番カッコいい
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 17:35 No.176629
はやくなるんかねこれで?
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 17:42 No.176631
ショートノーズだと速くなるものなの?
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 18:01 No.176632
完走できなければ意味なし
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 18:09 No.176634
今のルールだと高さを稼ぐ為に短くしないといけないだけ
空気は多く流れる様になる
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 18:13 No.176635
PUが頭打ちだから空力でお茶を濁す
サイズゼロってこれ以上弄れないくらいに洗練されたフォルムってことじゃないのけ?w
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 18:14 No.176636
リアカウルを改良にして糞PUを冷却させる方が先なんじゃね?
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 18:16 No.176637
もぐら叩きのもぐらが圧倒的に足りねーんだわな。
メルセデスユーザーはフロント周りのデータも少し共有してるんジャマイカ?
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 19:02 No.176640
逆に見た目良くて遅いとか愛着わくぞ
見た目悪かったら速くてもな~
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 19:34 No.176642
どーせまたいつものように裏切られて悔しい思いすんだろーよ
信者どもはよく性懲りも無く崇め続けられるな
ある意味感心するわ
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 19:43 No.176644
ホンダ「エネルギー回生難しい。新参にはきつい。不利だ」
日産「ハゲ同」
ルノー「うちは今年ミスしただけだし・・・」
メルセデス、フェラーリ、トヨタ、ポルシェ、アウディ「まだそのレベルかよw」
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 20:33 No.176648
日産「うちは他で開発の進んでない電気を介さないシステムだから一緒にしないで」
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 20:37 No.176649
トヨタ 「キャパシタにこだわり過ぎたorz、MGU-Hを甘く見てたorz」
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 20:41 No.176650
枕の醜貌にさして変化はなさそう
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 20:41 No.176651
twitterに予想画像出てたけど、突起あったぞ
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 20:44 No.176652
ポルシェ「トヨ~タサン、ゼンゼ~ンミマセ~ンデシタ」
アウディ「ハシ~ッテタ~ノデスカ?」
トヨタ 「・・・」
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 20:45 No.176653
一流チームと名乗りたきゃ、マクラーレンタイプといいやつを出してこいよ。
まぁ二流やで、ムリか。期待するだけ無駄やな
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 21:02 No.176662
今年結果なんか求めてない。
来年につながる開発として、空力パッケージは歓迎。
現状規約考えると、PUは非力だろうがトークンできるだけ期限ギリギリまで残すしかないしな。
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 21:19 No.176664
※23
だから現行トークン制度だと今年ダメなら来年以降もずっとダメなんだって
それに空力やトークンでどうにかなるレベルじゃない
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 21:49 No.176673
ノーズも軸流式に決まっとるわいな
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 22:46 No.176686
しかし、可夢偉の時と違って、お金はあるので前向きなフィーリングは感じる❗
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 22:47 No.176687
ホンダは1度撤退して自由に開発しまくって2017年に復帰しよう(=゚ω゚)ノ
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 23:06 No.176693
※14
F92Aのことですか?
-
名前: 投稿日:2015/06/16(火) 23:24 No.176695
※16
なにちゃっかりトヨタを勝ち組に入れてんだばーか
-
名前: 投稿日:2015/06/17(水) 00:29 No.176707
マジでトークン使わないのかホンダは。
もはや開発するネタもないのか?
-
名前: 投稿日:2015/06/17(水) 00:31 No.176708
ホンダ信者もトヨタ叩くしかもうやることがないようだ
-
名前: 投稿日:2015/06/17(水) 00:57 No.176714
なんでルマンの話で独占されてるんだw
ところでマクラーレンの醜さはロングノーズもさることながらやたらと高いおでこのせいもあると思うんだが。
-
名前: 投稿日:2015/06/17(水) 06:17 No.176727
リアカウルを絞りすぎてボディ内部の空気の逃げ道を塞いでいると思うんだよなあ・・
-
名前: 投稿日:2015/06/17(水) 11:49 No.176770
今年は実戦テストの年なんだから何でもやればイイじゃない!
改良できるだけ他のチームよりはマシだろう。
PUがダメなら他で稼ぐしかないわけだし、空力ぐらい優れてるとこを見せてくれ。
あの変なノーズの方は止めてくれ、それ以外なら受け付ける。
ついでにMP4-30って名前も変えてくれないかな?新しさが無い…
-
名前: 投稿日:2015/06/17(水) 12:05 No.176773
ちょっと話ズレるが…
昔みたいにサイドポンツーンに穴開けてラジエターの熱を逃がしたらどうだろう?
「サイズゼロ」理論はいじらなくて済むでしょ?
専門家じゃないから解らないけど、空力が悪くなり過ぎるって訳でも無いでしょ?
ノーズと合わせてカウルやフィンでも新しいモノを取り入れてくれ!
-
名前: 投稿日:2015/06/17(水) 13:49 No.176809
よっしゃ、カウルもフィンも軸流式やで
-
名前: 投稿日:2015/06/17(水) 14:39 No.176814
※35
流速の落ちた乱れた空気がコークボトル部に流れることになるから、
ダウンフォースが減少するのは間違いない。
エキゾーストブローの効果を考えたら、影響度は大きいと思う。
-
名前: 投稿日:2015/06/17(水) 15:24 No.176826
やばい、サイドポンコツーンに見えた