-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 00:22 No.187075
20トークン?ほど使って去年からさほど進歩してなく信頼性ズタボロなPUだったのに、小出しにせず一気にトークン使うとまたブチ壊れるPUになるんじゃね?
現状のPUだって信頼性がイマイチだしなー・・・。
全文の最後の方に”「ダイナモ上のテストで進歩を確認しているが、大きな前進を果たせると確信するまではマシンに搭載しない」 ”
そんな物が出来るんですかねー(棒)
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 00:24 No.187076
トロロホンダは一応あんじゃない?味見しておこうかぐらいの考えだろうし…結果として赤牛に劣るならホーナーとしてはそれで良いからさ。
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 00:51 No.187078
トークンって、出せば勝てる無敵カードじゃないからね。
単純に「そこ、今までと変えていいですよ」っていうだけでしょ。
自身がそれだけのカードを持ってないと、どうにも無駄に切るだけだよね。
持ってルノー?
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 00:54 No.187079
トロロッソホンダ?
あるわけがない
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 01:00 No.187080
この改良でフェラーリのPUに並ぶと面白いな
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 02:33 No.187084
※5
そうするとホンダがまた置いてきぼりになっちゃう
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 02:40 No.187086
これ以上ホンダの被害者増やさないでくれ
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 06:24 No.187096
もしやらかせばホンダとやってること変わらんがな
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 06:36 No.187097
メルセデスとフェラーリだけF1に留めて切り離す。
そして残った2社の名前を冠してフォーミュラ・ホルダ。
ドライバーは当然・・・スペルなんか気にすんな!
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 06:40 No.187098
「一度に大きな改善を果たすことを目指している(ゴーンの買収OKが出れば)」で
買収話がNGになったらトークン利用改善版の投入も無かったことになるんじゃないかな
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 06:49 No.187100
メルセデスに勝てるならどこだっていい
がんばれ!
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 06:51 No.187101
ルノーのことだから
大幅なアップデート→失敗→最初からやり直し
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 07:18 No.187102
一気にやるってのはリスクも大きいが、成功時には相対的なゲインも大きいからインパクトにはなるよね
扱けるほうに1ソマリアシングかけてもいい
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 08:14 No.187107
てか、普通にトロロもエンジン換えるみたいな話になってるけど、ルノーが供給を継続するって可能性は無いの?
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 11:23 No.187113
当然、改善・改良出来れば、効果大だけれども、実際にコースでテストも出来ないし、いっきにまとめて大きくエンジンをかえたら、新しいエンジンの問題点が出たり、エンジンブローで完走出来ない可能性も出来てしまうと思うから、この大幅なトークンの使用方法はどうなんだろう?
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 17:26 No.187165
レットブルがフェラーリエンジンに切り替えて
本家フェラーリより上位フィニッシュしたら、どうなるんだろ
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 20:05 No.187182
なんだかんだでルノーが撤退する訳がないもんな
トロロッソのホンダスイッチとか、いかにもガセネタぽかったし。
信じていた人はおつかれさん。
-
名前: 投稿日:2015/08/08(土) 20:07 No.187183
※16
どうもならん。
だがそもそもフェラーリはカスタマーには同レベルのエンジンを与える気はない。
-
名前: 投稿日:2015/08/09(日) 03:38 No.187245
これで結局ホンダがビリやんか。
やっぱり、開幕戦からパワーバランス変わらんな。
-
名前: 投稿日:2015/08/10(月) 03:36 No.187386
以前の記事で単気筒モデルの試験をしてるような事言ってたから
クランクケースからシャフトまで含めた改修するんだろう
これが転けたらほぼ撤退だと思う
-
名前: 投稿日:2015/08/10(月) 19:29 No.187457
一気にトークン使うのはどうなるか楽しみなんだけど、今のルールだと、その新エンジンを事前にテスト出来ないんですよね・・・・・・・
一応モーター「スポーツ」なんだけど、練習もほぼないなんてスポーツとしておかしいと思うな。
ど素人の浅はかな案かもしれないけれど、トークンはシーズン初めに全メーカー同じにして、シーズン中テスト(合同テストをせめて4回くらいは・・・)あり、くらいにしないと、競争にならないんじゃないかな?
それに、テスト不足のPUでぶっつけ本番って、危険だと思うし、車ってテストにテストを重ねて出すものなんじゃないかな?