-
名前: 投稿日:2016/02/25(木) 20:47 No.218898
3年前と今とで成人男性1人くらい違うんか
-
名前: 投稿日:2016/02/25(木) 20:57 No.218899
来年からは2009年のマシンに石ちゃんが乗っかるような車重になるんだぜ
-
名前: 投稿日:2016/02/25(木) 21:01 No.218900
重くなる分、危険も増えるんじゃ…
-
名前: 投稿日:2016/02/25(木) 21:05 No.218901
物理的には軽い方が衝突時のダメージは小さくなるよな
-
名前: 投稿日:2016/02/25(木) 21:17 No.218904
軽さは正義
-
名前: 投稿日:2016/02/25(木) 21:21 No.218906
ハイブリッド辞めればええねん…
それやっててエコな印象あるわけでもないし
-
名前: 投稿日:2016/02/25(木) 21:22 No.218907
軽量化しよーよ。今のF1は重たいから動きがのろいんだ。
-
名前: 投稿日:2016/02/25(木) 21:32 No.218910
ホイールベースの長さはどうにもならんとして、重さは何とかならんかのう。
-
名前: 投稿日:2016/02/25(木) 21:36 No.218911
それでもまだ俺のビートより60Kg近く軽いのか~。
やっぱレーシングマシンは凄いっ。
-
名前: 投稿日:2016/02/25(木) 22:15 No.218916
あんなモンスターマシンなのにこんなに軽いの?っていう驚きがあったのが08くらいまでのF1
今でもそうなんだけど、「その頃よりももう100キロ重いんだぜ…」って知らない人に解説するのがちょっと寂しい
-
名前: 投稿日:2016/02/25(木) 22:47 No.218923
80年代って、500kgチョイだったよね?
-
名前: 投稿日:2016/02/25(木) 23:17 No.218931
本当に軽さは正義
乾燥重量で500kgくらいは軽く切って欲しい
本気出せばそれくらい余裕だろ?
軽くなきゃフォーミュラじゃないよ
-
名前: 投稿日:2016/02/25(木) 23:25 No.218934
この頃は軽かったよね
1991 FW14 車両重量 505kg 770馬力以上
1991 MP4/6 車両重量 505kg 735馬力以上
-
名前: 投稿日:2016/02/25(木) 23:29 No.218936
自分が見始めた1990年は500kg(ドライバー重量除く)だったかな。
ドライバーをとりあえず60kgとして今年の車体は641kg。
あの当時と比べると141kg重いが、安全対策、バッテリー、MGUの重量を考えるとある程度は妥当なラインかと思うがどうなんだろう。
-
名前: 投稿日:2016/02/25(木) 23:35 No.218938
※13
ドライバー込みなら実質580って所か
-
名前: 投稿日:2016/02/25(木) 23:52 No.218949
SGTのNSXみたいな解決法を望む
-
名前: 投稿日:2016/02/26(金) 00:06 No.218955
ハイブリットカー辞めればワークス勢撤退してくれるかな?
ホンダ、メルセデス、ルノーが撤退すれば本来のF1に戻る気がする
-
名前: 投稿日:2016/02/26(金) 00:51 No.218968
*17
現状だとマクラーレン、メルセデスAMG、ウィリアムズ、レッドブルとトロロッソ、インディア、マノー、ルノー、が撤退するけど?
フェラーリとザウバー、ハース+α(フェラーリ乗換組)くらいしか残らんわ。頭大丈夫か?
それともグリッド約10台が本来のF1だと定義しているのか?
-
名前: 投稿日:2016/02/26(金) 01:21 No.218979
PUレギュ一年目は最低重量をクリアするのって相当厳しかったみたいだけど今はどうなんだろう
出来るものなら軽量化して欲しいけどねえ
PUになってから制動距離伸びすぎでしょ
-
名前: 投稿日:2016/02/26(金) 07:57 No.219022
700kg代は重すぎると思う。
鈴鹿のS字とかシルバーストンのマゴッツベケッツとかの動きが全然違う
今2005年とかの動画見ると速すぎてビビる
-
名前: 投稿日:2016/02/26(金) 11:44 No.219044
スポーツだから安全に
新参がいなくなると困るからコストは控えめに
コストがねぇ。
-
名前: 投稿日:2016/02/26(金) 13:01 No.219062
2017年案みてても思ったんだけど、なんでどんどんサイズが大きくなってるんかね?
空力を上げるため?
-
名前: 投稿日:2016/02/26(金) 14:35 No.219074
まあ重すぎの感は否めないわな
インディカーじゃねえんだからさ
-
名前: 投稿日:2016/02/26(金) 14:51 No.219076
重いからこそリフト&コーストがよく効くんだよね
-
名前: 投稿日:2016/02/27(土) 12:21 No.219215
チャペルは入らんのか?