-
名前: 投稿日:2016/03/15(火) 23:45 No.221837
これで去年のような大恥晒したらどうするんだ?ちょっと怖いぞ
-
名前: 投稿日:2016/03/15(火) 23:47 No.221838
無料放送なしとかもう草も生えない。フジテレビはもう2度とF1に関わるな。
-
名前: 投稿日:2016/03/15(火) 23:56 No.221840
能ある長谷川は爪を隠す!
期待してますマクラーレン・ホンダ
-
名前: 投稿日:2016/03/15(火) 23:58 No.221841
日本が貧乏になってきてるんだよ
フジのせいじゃない
-
名前: 投稿日:2016/03/15(火) 23:59 No.221842
なんで日産?
-
名前: 投稿日:2016/03/16(水) 00:00 No.221843
横浜は遠いし、青山は朝早い
やっぱりネット観戦だな
でも久々におぐたんの話を聞いてみたい気もする
-
名前: 投稿日:2016/03/16(水) 00:35 No.221847
徳永さんとかNISMOの人がいるからいいんじゃない
-
名前: 投稿日:2016/03/16(水) 01:05 No.221850
これはフジテレビのF1放送を現地音声のみで放送するのかな?
-
名前: 投稿日:2016/03/16(水) 01:17 No.221851
青山は9時に行ったら整理券貰えんの?
やっぱもっと早くから並ばないといけないのか。
-
名前: 投稿日:2016/03/16(水) 01:32 No.221852
※4
NEXT契約したぜよん
はっは
-
名前: 投稿日:2016/03/16(水) 01:43 No.221854
ホンダと日産が金出して
地上波とかBSで出来るように力掛けるべきじゃないの
-
名前: 投稿日:2016/03/16(水) 02:17 No.221859
ゴーンは日産もF1に関わってますって空気を作りたいと思ってるのか?
正直、全くそんなイメージ持てないんだけど?
-
名前: 投稿日:2016/03/16(水) 02:25 No.221861
※4
CS契約する金もないとかナマポかな?
-
名前: 投稿日:2016/03/16(水) 02:58 No.221863
※10※13
安価先※2じゃなくて大丈夫?
日本が貧乏⇒私は貧乏人なのでCS契約できません になるの?
いくら何でもその解釈は・・・それとも一個消されてるんかな
-
名前: 投稿日:2016/03/16(水) 06:56 No.221868
大金払ってF1放送してるのに、悪態つかれるフジテレビかわいそう
文句言うなら元締めのバーニー
-
名前: 投稿日:2016/03/16(水) 08:08 No.221877
日産のドサクサ感はんぱない
自動運転の詐欺っぽさもはんぱない
やっちゃえ日産!
-
名前: 投稿日:2016/03/16(水) 08:37 No.221879
※12
F1に関わってもう15年以上経ってるんだけどねえ
-
名前: 投稿日:2016/03/16(水) 08:44 No.221881
10年前は地上波があたりまえでスポンサー沢山居たし
スーパーアグリまであったな
-
名前: 投稿日:2016/03/16(水) 09:18 No.221887
結局、どーすれば見れるの?
誰かまとめてくれ
-
名前: 投稿日:2016/03/16(水) 09:49 No.221891
日本が貧乏になってきてる
意味は、スポンサーがいないので無料放送できません
君が、私が、CS契約したしないの話ではないのだよ
君は日本全体か?私は日本全部か?
それとも、私の名前が日本だと思ったのか?????
アイヤーーーー!!!
コンテンツに魅力がなくて視聴率が取れないので、スポンサーがつかない
という反論なら会話は成り立つけどね
低脳くんは良く考えてから人に意見することを心がけなさい
-
名前: 投稿日:2016/03/16(水) 10:23 No.221894
海外のモーターショーだと日産というかインフィニティブースにレッドブルF1が置いてあって
それなりに認知されてるんだけどなあ。
Next見られるけどオグたん見たいし横浜市民だし日産行こうかな。
近くにバイク停められるかな。
-
名前: 投稿日:2016/03/16(水) 10:57 No.221897
FOXにアジア圏の放送権買われちゃったしね。
それなのに、CSだけでも確保したのは頑張ったと思うよ、フジ。
-
名前: 投稿日:2016/03/16(水) 11:47 No.221899
その資料だけ見るとハースは完全にファラーリの二卵性双生児でした。
あざーした。
-
名前: 投稿日:2016/03/16(水) 11:50 No.221900
※19
・スカパー(アンテナ取り付け工事が必要)
・ケーブルテレビ(地域によってサービス会社が違うので注意、料金が高いかも…)
・フレッツTV(ネットをフレッツにする必要があり、初期工事あり)
が主な選択肢かな。詳しくは調べて自分にあったサービスを見つけてくれ
抜け・間違い等あったらスマン
-
名前: 投稿日:2016/03/16(水) 12:12 No.221904
全身フェラーリグッズで行ってもOK?
-
名前: 投稿日:2016/03/16(水) 12:41 No.221909
チケット買って現地に行けば見れるよ
-
名前: 投稿日:2016/03/16(水) 13:08 No.221920
「自分が見たい物に金払う」って別に何もおかしくないと思うけどな
-
名前: 投稿日:2016/03/16(水) 15:38 No.221943
数年前に日産の本社が有る横浜でレッドブルが日本初の公道デモランやったり、ベッテルが日産本社でトークショーやったことも有るのに、なんで今更とやかく言われるのか分からん
-
名前: 投稿日:2016/03/16(水) 16:19 No.221947
※20
ん?別に日本のスポンサーがないわけではないでしょう。
ケンウッドだってあるし、カシオも、エプソンもある。
日本の企業は別に日本をターゲットをしてるわけではなくて
世界をターゲットにしてるんでしょう。
昔みたいに世界で放映されても全く意味のないスポンサーがいなくなったって
だけだと思うんだけど・・・。
なのでわざわざ、日本で放映するためのスポンサーなんてなりたくないんでしょ。
ちなみに先週のインディには日立もパナソニックもいたぞ。
米をターゲットにできていないF1に企業としてさほどの魅力も感じていない。
そういうことなんじゃないか?
もしくは無駄にスポンサー料が高いか。
-
名前: 投稿日:2016/03/16(水) 17:47 No.221956
長谷川が代表になってもエンジン作ったのは新井だからな
エンジンを直したいところがあっても今年は無理だと言ってる
-
名前: 投稿日:2016/03/16(水) 18:50 No.221970
横浜先着600だから早めに並ばないとだめなのかな
受験勉強本格化する前に良い思い出作りたいんだが
-
名前: 投稿日:2016/03/16(水) 21:59 No.222007
GP2エンジンシャツを仕込んで青山に乗り込むんや
-
名前: 投稿日:2016/03/17(木) 00:36 No.222024
2年くらい前から、日産はアジアラウンドでパブリックビューイングができるときはCSの放送でスポットでCM打ってたよ
金使うところそこかよというツッコミはあるが
-
名前: 投稿日:2016/03/17(木) 13:48 No.222064
スカパーの2週間お試しをひとまず申し込んでみたぜ