-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 06:37 No.223143
逝ってヨス
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 06:41 No.223144
それよりも金だけでハースに入ったメキシコ人をどうにかしてほしいわ
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 07:05 No.223146
昨年無線で「俺を前に出せ」って言ったのはサインツじゃなかったっけ。
フェルスタッペンの無線の「NO!」がコントみたいで笑った記憶が
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 07:10 No.223148
長続きするタイプの速さには見えんのだよなぁタッペンは
小サインツの方がパッとはしなくてもペレス、ニコ2みたいな感じで意外にしぶとく生き残りそうな気もする
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 07:11 No.223149
米2
ほんとにね。
あのアホのおかげでベッテルの勝ちが無くなった。
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 07:24 No.223150
大事言ってるけど
チームメイト撃墜紛いなことは駄目なんだぜ
勢いだけだとまだまだ青いと思えてしまう
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 07:55 No.223153
3年たっても21歳なのか
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 08:09 No.223154
親父もクズだったけどこいつホント(人格的に)嫌い。
ジルやアレジみたいな「車にのったら豹変」タイプじゃなくて地上で不通にクズ。
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 08:18 No.223155
抜けないなら変われ的な発言だけど
じゃあお前もサインツ抜けばいいやん
クリーンにね
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 08:22 No.223156
こういうタイプは好き嫌いがハッキリ分かれるな
俺はこんな奴も1人は居たほうが面白いと思うけど
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 08:26 No.223157
まだ若いし才能もあるし、実力の伴ったビッグマウスは大歓迎だよ。俺もこういうのが1人か2人くらいいた方がいいと思う。
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 08:27 No.223158
ヴァースタッペンで草
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 08:29 No.223159
ブサメンじゃなければ好きになれる
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 08:48 No.223162
親父が小者過ぎて同じ名前の息子にも小者臭が漂う。二世じゃない方がイメージ良かったと思う。
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 08:56 No.223164
一人や二人ぐらい血の気の多いのがいてもいいでしょう
将来モントーヤみたいなドライバーに成長してほしい
それよりもグティ君をどうにかしてくれ
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 09:00 No.223165
去年逆の状況で譲らなかったくせになあ。
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 09:16 No.223168
まぁでもいい走りするよね。
成熟して色んな面で粗さが消えていったらどんなドライバーになるか楽しみだったりもする。
このクソガキがぁ!思うことも多々あるんだけど。
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 09:22 No.223169
ワールドチャンピオンの最強ハミにも強面で頼もしいと思ったのだが。
アンチや批判が多くて意外
セナ・シュー・クラスの大物になると期待してるんだが。
来年はRBでリカルドと組んで次世代No1はどっちか見たい
将来は、この2人が別々のビッグチームのエースでタイトル争うだろうから
チームメイトなれるとしたら来年のRBの契約しかないだろう。
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 09:31 No.223171
結果抜いてないんだから叩かれるべきやと思う
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 09:35 No.223172
赤牛でマックスとリカルドが組んで
メルセデスがPU供給したらF1の人気が多少は復活するんでは?
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 09:36 No.223173
俺のほうが速いっていうなら、自力で抜いてみろ!
ってことだなw
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 09:39 No.223174
まだ十代の若者に、それなりの人間性を求めるのは・・
今は才能とイケイケ俺様のガッツだけでよろしいかと・・
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 09:41 No.223175
サインツの去年のリベンジは確かにお見事
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 09:50 No.223176
アロンソも怒ってないのにグティの責任にする奴
ブレーキテストやら危険な進路変更の証拠もってるの?
彼もレースを失ったわけだが?
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 09:51 No.223177
この人ホントはF3を2年やって今年はGP2の新人やってなきゃいけない年なんだけどな
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 10:26 No.223183
映像見る限りグティのブレーキは早いし、方向転換してるよな。
アロンソの見切りも結果論だけど甘かった。
裁定は知らん。
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 10:45 No.223184
ブレーキングゾーンなんだからアウト側に寄るのが普通のラインでしょ。イン側開けてたんだしアロンソはそこに飛び込むべきだった
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 10:48 No.223185
インにもアウトにも中途半端な開けかただと思った。
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 11:02 No.223186
※22
マックスは確かにF1ドライバーと見ると何だコイツってなるけど、10代の若者として見ると…確かに俺も18の時はクソガキだったような気がする。
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 11:05 No.223187
譲るなら立ち上がりからずっとインにいれば良かったんですよね
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 11:22 No.223191
色々問題はあると思うが、いっその事ドライバー同士を無線で繋いで言い争いさせれば?w サイバーフォーミュラみたいになって面白いとおもうが
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 11:29 No.223192
若さは正義
多少荒れてようが修正する時間はいくらでもある
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 11:29 No.223194
サインツのこと完全になめて格下に思ってんだろうな
次も決勝で負けたら暴れるんじゃね?w
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 11:30 No.223195
マックス「オレ、ならパーマを抜ける!!でもサインツは抜けないから順位入れ替えろ!!」
素晴らしいプロ根性だ!!
見苦しいから引退してくれ
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 11:38 No.223197
メンタル的に強くレース勝つためにはプライドは必要不可欠。
毒口吐くのもよい。
だけども強いプライドも度が過ぎるとただの我がままなボッチャンだ。
Maxよりも叫びたいのはベッテルとライコではないか。
アロが接触しなかったらベッテルは優勝していたかもだしね。
ライコもエンジン壊れなかったら表彰台上れてた。
現実は大失敗でメラメラと燃えならが物静かに耐えてるぞ。
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 11:41 No.223198
フェルスタッペンは日本の高校生たちより遥かに大人だよ
ちょっと怒りっぽいだけ
そこらの中年オッサンよりもずっと大人
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 11:43 No.223200
チームメートにヒットしておいて、下手したらタイヤ切れて、大幅にサインツ順位下げる結果になっていたかもしれないのにだ、
サインツに謝りもせず、「オレならパーマを抜ける」KY過ぎるだろうよ。サインツ抜けないやつが、今期何故かストレート早いルノーPUのパーマーを簡単に抜けるわけないだろ。
昨年モナコのようにして抜くのかね?。
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 11:45 No.223201
人としての成熟、落ち着きは、これから経験積んでいくだろうし
今はホットな勢いが大事。でもあまり年齢かわらないサインツ、クビアトの
優等生ぶり、落ち着きも立派で好感。 レース中のアドレナリンは同じだろうけど。
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 11:46 No.223202
サインツも抜けない奴がその前の車を抜けるわけ無いだろ
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 11:50 No.223203
※31
なんか笑ってしまったf^_^;
もし実現したらレース中に物凄い口喧嘩が展開されるね。ほとんどピー音だけだと思うけど。
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 11:51 No.223204
こいつF1ドライバーたる資質一切持ってないよな
大して速いわけでもなく紳士でもない
来年居ないだろ
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 11:55 No.223205
下手クソのくせに口だけは威勢がいいな。
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 11:57 No.223206
アニメのサイバーフォーミュラーに出てたアンリだっけ?
あんな表面でいい子ぶりっ子して影で策略してるより、
若者らしいストレートな感情表現で気持ちよい!
陰険な政治する腹黒じゃなく、まだスポーツマンらしいわ。、
この若者がこの年齢で汚い政治駆け引きまでしたらゾッとする。
彼には変な政治とか覚えてほしくないな。これ程の偉大な才能なのだから。
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 12:05 No.223211
メディアのネタにはなったが、
ヨス子が株を落としたのが間違いない。
イタリア行きは当面消えたね。
レース展開は何とも残念な感じだったよね
予選の記憶がすっ飛ぶ展開になるかと思ったんだけど。
ま、マークウェバーは男らしくかっこいいという事で終了。
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 12:20 No.223216
俺は好きだけどなー。このキャラ。
猫かぶった優等生ばっかりになったF1レーサーであれだけキレたキャラは貴重だよね。
まだ若いからかもしれんけどさ。ここまでキレキャラで来たらもうあのまま行ってほしいね。
サインツJrはまたどうせアロンソと同じくスペインのファンに潰されるよ。アロンソの徹底的に間違った選択や、チームに対する異常なまでの上から目線でチームとの関係ぶっ壊してきた原因は自分にはスペイン国民世論がついているという勘違いと、そう勘違いさせてしまう経済危機でアイデンティティーが崩壊して国粋主義に走ってる無責任なスペインファンの軽薄な応援があるからなんだろうけどね。
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 12:48 No.223224
サインツがモタモタしてたからだろうって印象だった
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 12:57 No.223227
ミハエルもクソ生意気なガキだったけど、ミハエルの場合は確実に速かった。とてつもなく速かった。
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 13:17 No.223237
どちらかというとサインツ抜けない無線が多すぎて女々しいイメージになった
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 13:19 No.223238
まあ見事に切り取った記事に踊らされてるよねw
マックスが前走ってた
タイヤがもうダメだからPITINさせてと言っていた
だがサインツから入れた
そしてマックスがPITINした時タイヤ準備しておらず時間がかかった
サインツ前に行く
何故この事実をカットするのかね~w
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 13:27 No.223243
※49
だって関係無いし
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 13:30 No.223245
じゃあ自力でサインツを抜いてみろって話でもある
サインツがブロック頑張ってたから抜けないでいた
それならパーマーも同じようにもたもたしただろうことは想像に難くない
ハミもセブも強引にチームメイトを抜いていってるんだよ
若いだけで不当に高評価されてるのを見るたびに「サインツ可哀想」としか頭に浮かばない
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 13:30 No.223246
これから無線のやりとりが激減するんだから
人間味が出ておもしろいと思うけどなぁ。
WRCなんて見てみたらピーピー音ばっかで面白いぞ。
放送禁止用語ばっかりなんだろうな。
ドライバー同士のやりとりは賛成!!
言葉の駆け引きとか絶対に面白いに違いない。
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 14:25 No.223268
※50
※49見る限りおもいっきり関係してるじゃん
タイヤが外れないとかはまらないといってトラブルじゃなくて用意してなかったおかげで時間くってる
本来自分がいる位置をチームによって潰されてるんだから文句もいうだろ
無線内容も少しでてるが
マックスが
僕のタイヤ交換要望無視しててサインツ先にいれたのは何故?
数週前からタイヤ交換要望してたのにタイヤ準備できてないのは何故?
って聞かれてチームがまともに答えなかったらそりゃ怒るわw
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 14:37 No.223271
ドライバー間通話が導入されたら
各チームでつぶやき戦術アドバイザーとして野村克也の獲り合い待ったなし
プロ野球からF1への道が開かれるわけだ
胸が熱くなるな
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 14:42 No.223276
毎回マックスが大暴れして見せ場作って
結果的には毎回サインツの後ろでゴールというのを希望
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 14:47 No.223281
※49
サインツが先にコールしてたかもしれないのに良くそんな事が言えるね
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 14:51 No.223282
サインツとフェルスタッペンどっちが
先に勝つかなあ。こいつらオモロイ関係
なるとみてる。
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 14:58 No.223284
自力で抜いたらええねん。文句タレスタッペン。
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 15:11 No.223291
チームメイトが争って同士討ちにならないために、チームオーダーを要求してるんだろ。
順位を入れ替えても抜けなかったとしても、チームの獲得ポイントは変わらないんだから、
勢いのあるドライバーにチームオーダーを出してもいいと思うけどな。
今のF1はチームオーダーが再禁止になったんだっけ?
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 15:38 No.223299
これってチームがサインツに譲るように指示したらアウトだろうけど
「フェルスタッペンがこう言ってるけど?」ってサインツに伝えるだけならどうなんだ?
これならチームオーダーではないと思うけど。
まぁ、これでも実質的なチームオーダーとみなされるんだろうが。
でなくても、それで抜かせてやるドライバーなんて殆ど居ないだろうけど。
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 16:13 No.223308
いい先輩に鍛えてもらわないとね
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 16:22 No.223310
去年の途中までマックスはいずれベッテルコースに行くと思ってたけど、今日の見た限りそうでもなさそうな… 早く新しいチャンピオン出ないかな〜(遠い目)
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 16:24 No.223311
ピットで順位を失ったのとvsサインツは別の話だからね
パーマーを抜いたあとの展開を見ればフェルスタッペンの主張がただの我侭だとわかる
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 16:38 No.223317
この件は親父のヨスも偉そうで草生える
確かに元F1ドライバーだけど、ジャックみたいにチャンプになったわけでもねぇのに
息子をたしなめるどころか息子とキレてるとかなんなんだよみたいな
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 16:39 No.223318
優等生くんばかりで嫌とか言っておいていざこーいうキャラが出てきたら生意気で嫌いとか訳わからんな(ハミのデビュー時もそう)
マックスの不思議なところって守る、攻める時にそんなに無茶してタイヤ大丈夫かレベルまでやってるように見えるのにちゃんと壊さず帰ってくるんだよな。
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 16:45 No.223320
話題性としてはおいしいし、こういうキャラは必要。
(個人的にはハミライコベッテルでもキャラ要素十分足りてる気がするけど)
だけど、このガキの性格はマジで嫌い。
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 16:53 No.223325
ガキが。
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 17:22 No.223336
>>535
感情が走りに表れて速さが一段上がる感じのマンセルとかアレジとかなら面白いが、感情が昂るととっ散らかってコースから飛び出すだけの奴がいても、これっぽっちも楽しくない。
それどころか、すぐイエローとかセーフティーカーの原因になって邪魔でしかない。
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 17:24 No.223338
結果さえ出せば何やってもいいと思う。
ぶつけてでも仕掛けて欲しかったな。
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 18:25 No.223359
↑
本気ですか?
赤旗で台無しだったんですけど。
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 18:27 No.223360
去年のMotoGPのロッシと同じやな。そんな速いならさっさと抜けよ。後から口で言っても恥さらすだけや
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 18:28 No.223362
ルイスのデビューの時は異様なまでにおとなしかったわ><
腹黒眉がスイッチ入れるまでは。
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 18:35 No.223367
サインツは頑張って欲しいな。まあフェル☆スタも周りからやんや持ち上げられて調子扱いてるだけやろ。子供の頃は誰でもこうなる。下手にセンスあるしね
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 18:51 No.223372
良識ぶってるけど結局は「ガキが生意気言うなウゼぇ」に集約されるんだよなぁ・・・
俺としては綺麗なものしか受け入れられないわけじゃないからVESは好印象だが、
いよいよチームから見限られる前にほんの少し丸くなった方がいいとは思う
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 19:22 No.223381
やらかしてベテランがトロロガレージにブチ切れに行くまでが様式美
ハミルトンあたりならやりそうだか…
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 20:25 No.223395
ガキうぜぇって散々いわれてたのって。。。
たぶんシューミーだぜ。セナもそうだよな。
セブもそうだったんじゃないか?
ハミなんかは全然お行儀いいほうじゃね?
どれほど周囲を怒らせても、結果出せば正義だよな。
個人的にはライコみたいにクリーンだけと鋭いほうが好きだけどね。
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 20:54 No.223405
フェルスタッペンに教育する人おらんの
かいな。チームメイトの長所をよく知った
方がいいのになあ。才能あるのに可哀想な
子やわ。サインツ先に勝ったらどうすんねん。
チーム味方にする術サインツから真似な。
速く走れるのはチームあってのことやねんから。
お父ちゃんがベネトンのミハエルみたいにせぇ
言うとんかなあ。でもなんかちゃうで。
ボンフェルスタッペン。他所行ったらほんま
速いんか?
-
名前: 投稿日:2016/03/21(月) 22:10 No.223423
※71
去年のMotoGPのロッシか~、蹴り入れちゃう?
-
名前: 投稿日:2016/03/22(火) 02:22 No.223508
若いマックスは高齢者に嫉妬されやすい
-
名前: 投稿日:2016/03/22(火) 10:21 No.223544
移籍を意識してパフォーマンスできるほど、老獪なワケないでしょ。高校生くらいの子が。
単純にアタマに来てるだけだよ。若すぎる。
それでも、マルドナドとは比較にならない程の才能はあると思うよ。
マルドナドは速さはあっても、接近戦になると一気に挙動がおかしくなってたしね。
精神が弱いんだよ。
-
名前: 投稿日:2016/03/23(水) 00:45 No.223689
優等生キャラじゃないドライバーもいて良いけど、
マックスは乱暴なだけにしか見えないし
メディアが煽るほどの輝きは見えない。
過去のキャラ濃い面々とは違うなぁ。
グティの接触は、むしろアロンソの甘さが原因では?
グティのコーナー前の動きは普通のものだし。
アロンソが相手を非難しないことから推測もできる。
-
名前: 投稿日:2016/03/24(木) 09:30 No.223896
ウェーバーがベッテルにインタビューしてる横でニコとハミが雑談をしててなんか感慨深いものがあった。レースが終わったらノーサイドっていいよな。