-
名前: 投稿日:2016/06/24(金) 20:47 No.244604
無能&無能and無能
-
名前: 投稿日:2016/06/24(金) 20:51 No.244605
せめてスタート時間をずらしてほしいわ
-
名前: 投稿日:2016/06/24(金) 20:54 No.244606
もしバッティングしてもルマン見に行くんで・・・
-
名前: 投稿日:2016/06/24(金) 21:07 No.244608
来年もル・マンの方優先で観るからダブっても構いません
-
名前: 投稿日:2016/06/24(金) 21:09 No.244610
正直忘れてましたよバクー戦w
-
名前: 投稿日:2016/06/24(金) 21:12 No.244612
そもそも来年の欧州レース事情がどうなるかすら分からん
特にフランスは来年の今頃にEU離脱の是非を争ってるだろうし
ルマンの開催すら心配なレベル
-
名前: 投稿日:2016/06/24(金) 21:20 No.244613
別にルマン見るしどうでもいいわ
-
名前: 投稿日:2016/06/24(金) 21:24 No.244617
ル・マンが面白すぎてF1がいつにも増してつまらなく感じた
-
名前: 投稿日:2016/06/24(金) 21:42 No.244625
劇的なルマンのフィニッシュでF1どうでもよくなったわ
仮に君が代流れたらもちろんそっち見るし
-
名前: 投稿日:2016/06/24(金) 21:55 No.244627
バーニー「まだ週末30回余ってんじゃん」
-
名前: 投稿日:2016/06/24(金) 22:16 No.244629
ル・マン24時間のゴールとF1のスタートの時間はもう少し考えて欲しい・・・・
-
名前: 投稿日:2016/06/24(金) 22:34 No.244632
FIAはWEC押しだし、「F1勝手にやってろわしゃ知らん」状態なんだろ。
実際昔はF1はFIA管轄外状態だったし。
-
名前: 投稿日:2016/06/24(金) 22:42 No.244635
>「1社にジャーナリストがひとりしかおらず、ひとりで両方をカバーするとなると大変だろうが、それでもレースの現場に行かずとも記事は書ける」
産経かよ。
-
名前: 投稿日:2016/06/24(金) 22:45 No.244636
なぜにルマンがあれだけ盛り上がってるのにF1ぶつけてくるかなぁ。
メーカー同士の技術のぶつかり合いが際立ちすぎて
F1が薄っぺらく見劣りしてしまうってのが一番厳しいのだが。
ただ単に本当にF1ドライバー乗せたくないのかなぁ。
-
名前: 投稿日:2016/06/24(金) 22:46 No.244637
ジャンもバーニーも今のF1いっぺん白紙に戻して
なんもかんもチャラにしてやり直したいのはわかる
-
名前: 投稿日:2016/06/24(金) 22:55 No.244641
サムネのトッドが完全に何か仕組んでる顔なんだが
-
名前: 投稿日:2016/06/24(金) 23:31 No.244647
結果論だけどモータースポーツ史に残る戦いとあくびを誘う市街地レースをバッティングさせてまあ
完全に逆効果になりましたね…w
-
名前: 投稿日:2016/06/24(金) 23:34 No.244649
※17
ジャントッドはルマンに来てたしむしろ計画通りなんでは
-
名前: 投稿日:2016/06/24(金) 23:52 No.244653
ル・マンは夏至の週に開催
モナコGPは基本的にキリスト昇天祭の週で、連続週開催を回避して1週おきにすると、どうしてもぶつかる可能性ある
-
名前: 投稿日:2016/06/25(土) 00:16 No.244659
ルマンのゴールはもっと前に順位確定しているから落ち着いてF1のスタートが観れるって言ってたじゃないか
-
名前: 投稿日:2016/06/25(土) 01:19 No.244667
>「1社にジャーナリストがひとりしかおらず、ひとりで両方をカバーするとなると大変だろうが、それでもレースの現場に行かずとも記事は書ける」
このセリフを吐いている時点でFIA会長たる資質ではない
-
名前: 投稿日:2016/06/25(土) 02:49 No.244679
今年はINDYドライバーらも多く参戦してて本当に面白かったなぁ。
ここにF1ドライバー等も混じったらと思うとワクワクするのに…
-
名前: 投稿日:2016/06/25(土) 03:00 No.244680
来年も同じ日で確定したならば2つのレースの時間帯はもう少しあけてもらいたい。
-
名前: 投稿日:2016/06/25(土) 04:17 No.244684
レースを観なくてもアンチコメを書いて荒らすことはできる
と、日本の天才モタスポファンが言ってた
-
名前: 投稿日:2016/06/25(土) 04:24 No.244686
F1を、市街地ナイトレースにすれば解決。
-
名前: 投稿日:2016/06/25(土) 08:38 No.244708
仕方ないんじゃねーの?
ドラが出れないように〜とかいう小学生みたいな理由な訳ないだろう。
同日開催は明らかにF1にもWECにも経済的損失があるのにそんな理由でぶつける訳ない。
祭日開催してる以上、開催地それぞれのスケジュール組んだら高確率で当たるだろ。
むしろF1だけでもよくこの開催数で調整してると思うよ。
ニートの白紙予定表じゃねえんだから調整はかなり難しいはず。
-
名前: 投稿日:2016/06/25(土) 10:00 No.244721
じゃあル・マンの週はフランスGPで
-
名前: 投稿日:2016/06/25(土) 12:41 No.244738
WECとF1の年間全日程をバッティング回避は無理にしても、三大レースであるルマンとモナコを他と重ねない努力くらいは出来ないかな?
-
名前: 投稿日:2016/06/25(土) 12:42 No.244739
来年はインディ500にぶつけたらいいんでぃない
-
名前: 投稿日:2016/06/25(土) 15:46 No.244778
F1ではバーニーの傀儡だってバカにされてるから
会長として振る舞えるル・マンは居心地がいいだろう
-
名前: 投稿日:2016/06/25(土) 17:28 No.244789
いやいや、1シーズンの中の2イベントくらい無理にでも引き離せるだろう
素人が勝手なこと言うなって?そりゃみんな同じだ
-
名前: 投稿日:2016/06/25(土) 19:41 No.244806
インディ500もルマンも同じ日にF1を開催したけど
どっちもF1のほうがショボかった
-
名前: 投稿日:2016/06/26(日) 00:28 No.244851
※32
ニュル24時間耐久レースは?
今年は天候がアレだったが…
-
名前: 投稿日:2016/06/26(日) 05:22 No.244869
それは見てないw
-
名前: 投稿日:2016/06/26(日) 10:12 No.244897
※27
それいいなw
ル・マンが終わったらチャーター機で移動→F1に出場なんてカッコいいぞ。
アメリカじゃインディ500とコカコーラ600のダブルヘッダーをやるドライバーが数年に一度いるからね
-
名前: 投稿日:2016/06/28(火) 02:06 No.245183
※26
年間38戦もしてるNASCARですらこの週は休みなんだぜ?