-
名前: 投稿日:2016/07/08(金) 18:29 No.247671
思ったより速い発表だった。絶望のナンバー2待遇でベッテルと同ポイントだから当たり前だけどね。後は、バトンとマッサだな。
-
名前: 投稿日:2016/07/08(金) 18:36 No.247674
インドはペレス&ウェーレンがいいですね。
-
名前: 投稿日:2016/07/08(金) 18:45 No.247675
まじでー
つまらん・・・
-
名前: 投稿日:2016/07/08(金) 18:47 No.247676
※1
そんなにベッテルとライコネンに待遇差あるか?
そもそもベッテルは自分のミス以外の要因で3回もノーポイントレースがあるから単純比較は出来ないと思う
-
名前: 投稿日:2016/07/08(金) 18:55 No.247677
早めにライコネン残留を決定できてよかった
まぁ、ドライバーラインナップに手間をかけるよりマシン開発に時間をかけた方がいいことにちゃんと気がついたみたいだね
-
名前: 投稿日:2016/07/08(金) 19:03 No.247679
まさかのアロンソとかないだろうな?
-
名前: 投稿日:2016/07/08(金) 19:15 No.247682
ペレスはインド残留だろうな
-
名前: 投稿日:2016/07/08(金) 19:25 No.247686
お薬飲み忘れたのかな?
-
名前: 投稿日:2016/07/08(金) 19:28 No.247687
この人、ロータスまでは良かったが
フェラーリ移籍後、良い走りしたことあったか?
無線芸人枠とか、要らん。
-
名前: 投稿日:2016/07/08(金) 19:32 No.247688
ペレスはウィリアムズ率が高い気がする
-
名前: 投稿日:2016/07/08(金) 19:45 No.247690
ライコはF1でどうとかでなくしたたかにカネ貯めてまたWRCに出そう。
-
名前: 投稿日:2016/07/08(金) 19:45 No.247691
ライコファンの俺歓喜
-
名前: 投稿日:2016/07/08(金) 19:54 No.247697
良かった本当に嬉しい
-
名前: 投稿日:2016/07/08(金) 19:57 No.247698
ライコネン大好き
-
名前: 投稿日:2016/07/08(金) 19:58 No.247699
後3年は頑張ってくれ
-
名前: 投稿日:2016/07/08(金) 20:00 No.247701
No.2待遇って言われるほど待遇差ないと思うんだがw
まぁとりあえず来年も仲良しコンビ継続で良かったな!ギスギスコンビ(メルセデス)vs仲良しコンビ(フェラーリ)が白熱することを期待しようぜ!
-
名前: 投稿日:2016/07/08(金) 20:02 No.247702
顎時代からフェラーリ応援してるけど、このコンビ1番好きだ。ライコネンにやる気がある内は継続して欲しい
-
名前: 投稿日:2016/07/08(金) 20:03 No.247703
※16
メルセデス=ギスギスコンビ!
確かにそうだけどなかなか笑える
-
名前: 投稿日:2016/07/08(金) 20:09 No.247707
嬉しい
-
名前: 投稿日:2016/07/08(金) 20:15 No.247709
トップを追撃する立場のチームとしては良い決断だよね。安定感のあるコンビを継続出来ることで、来年に向けての様々な準備がスムーズに進む可能性が高い。今のフェラーリにとってはベストな選択だと思うよ。ライコネンを変えるのは王座を奪還してからでも遅くはない。
-
名前: 投稿日:2016/07/08(金) 20:46 No.247714
※4 1じゃないけど、多少はあるだろうね。
特にフェラーリはあり得る。
セブのノーポイントもわかるけど、
そのセブ絡みで順位が下がったと
思われるレースは1回ではないけどね。
どっちも好きだからうまくやって欲しい。
-
名前: 投稿日:2016/07/08(金) 20:46 No.247715
速さで負けているところはあるけどベッテルと仲も良くて安定感も有るしまずシートが決まってない中でライコネン以上にメリットのあるドライバーがいないでしょ
-
名前: 投稿日:2016/07/08(金) 20:52 No.247719
やった
これで来年もF1見るわ
鈴鹿もいくで
-
名前: 投稿日:2016/07/08(金) 20:52 No.247720
まあ波風立てないセカンドドライバーとしてはベストだよね
フェラーリはベッテルを大切にしてるってことだね
-
名前: 投稿日:2016/07/08(金) 20:55 No.247723
ライコネンはフェラーリでドライバーズチャンピオンになった(滝汗)
フェラーリは、実力と運も必要な不思議なチーム。
-
名前: 投稿日:2016/07/08(金) 21:03 No.247725
全盛期に比べ衰えはあるかも知れないが経験豊富だからこそ開発とかで力になるんじゃないかな
また政治的なドライバーではないしハッキリした性格だからチームとしても扱い易いのもいいんだろ
あと人気も実力のうちかな
-
名前: 投稿日:2016/07/08(金) 21:10 No.247726
戦略 (レッドブルを見習った)マシン開発 エンジンの信頼性 ギアボックスの信頼性 などなど 改善点が多過ぎるけれども来年こそはもう少しフェラーリに期待したい。。。
-
名前: 投稿日:2016/07/08(金) 21:46 No.247731
マッサとバトンのスワップを見てみたい気がする。
-
名前: 投稿日:2016/07/08(金) 22:17 No.247734
な?俺の予言当たったろ?
-
名前: 投稿日:2016/07/08(金) 22:24 No.247738
他にベストなドライバーがいないから当たり前の決断だな。
-
名前: 投稿日:2016/07/08(金) 22:46 No.247741
俺の2017ライコネンチャンピオン説が現実味を帯びてきた
-
名前: 投稿日:2016/07/08(金) 23:25 No.247745
「No,1チームが同士討ちしている隙に背後に迫って、最後に刺す」の再現を期待する!
-
名前: 投稿日:2016/07/08(金) 23:39 No.247746
最近のパフォーマンスは物足りなさを感じる時もあるが、
ファンの自分としては順当。
無線と共に走りでも楽しませて欲しい。
-
名前: 投稿日:2016/07/09(土) 00:04 No.247752
チームメイトが仲良しじゃなきゃダメとは言わんが
メルセデスを見てると、やはりベッテル&ライコの関係の方が
色々とやりやすそうだわねw
-
名前: 投稿日:2016/07/09(土) 00:05 No.247753
ペレス説はあれかね、ライコネンに発破かけるためにフェラーリ上層部が流したのかね
-
名前: 投稿日:2016/07/09(土) 00:15 No.247756
表彰台で、まずは一杯!
が来年も見れそう
-
名前: 投稿日:2016/07/09(土) 00:15 No.247757
今のライコは微妙だけどペレスよりはマシやな
-
名前: 投稿日:2016/07/09(土) 00:24 No.247758
ギスギスがキスキスに見えた…疲れてんのかなオレ
-
名前: 投稿日:2016/07/09(土) 00:32 No.247762
昔から思ってたけど、ベッテルとライコネンって何で1番合わなそうなのに1番仲良しなんだろうw 長期休み中にベッテルが子供連れてライコネン宅に遊びに行ってたりとか、チームメイトになっても関係が変わらないってのはある意味凄い。2017年こそ期待したい!
-
名前: 投稿日:2016/07/09(土) 02:56 No.247773
ペレスとヒュルケンも残留決定だそうな。
ふわふわ感があるのは、
真ん中グループでバトンとマッサとクビアトとグティエレスで
ザウバーはナッセ(エリクソンはスポンサーがね。)
ルノー、マノーは、全部わからんって感じかな?
-
名前: 投稿日:2016/07/09(土) 10:29 No.247802
ペレスは最初からねーだろ。マクラーレンであいつをトップチームで天狗にさせるとどういう振る舞いをするかわかってるだろうし
ベッテルとペレスとかこんなアクの強いラインナップ絶対うまくいかねーよ。メルセデスよりチームメイトトラブル起こしそうだ。そもそもライコはカルト的人気と知名度があるからいるだけで経済的恩恵があるんだろうな〜
純粋なレースの腕前というよりもチーム内の雰囲気とベッテルとの組み合わせでベストを選んだんだろう。どっちにしろナンバー2枠で
-
名前: 投稿日:2016/07/09(土) 10:39 No.247803
これが?チャンピオン争いシテたら!今の状況にいられるとは限らないかもね、レッドブル時代にもあった様に
-
名前: 投稿日:2016/07/09(土) 10:53 No.247804
いつまで経っても何も変わらないフェラーリをペレ坊に変えて欲しかった
-
名前: 投稿日:2016/07/09(土) 19:55 No.247907
ストーブリーグは終わったんだ、ペレスも人生と向き合う時なんだ
-
名前: 投稿日:2016/07/10(日) 06:34 No.248009
ペレスは準備出来てるぞアピールしても、フェラーリからしてみれば裏切り者でしかないし。
譲れとかオーダーも無視しそうなイメージだし。。
移籍実現したらマネーパワーに落ちたと言われFDA蹴りも金さえあればな悪しき前例作るだけ。
実社会でも、ありえんでしょ。あの時は若かったんです。今は成長しました。
って言われても、あーそうですか。で、終わりだよ普通。
-
名前: 投稿日:2016/07/10(日) 23:09 No.248158
>>41,45
まあ君たちがどれだけ熱弁しても君たちが決めることじゃないからww